こんにちは。みのすけです。
先週のFNMの状況をお伝えします。

2016/01/22 FNM

今回は取りきりのドラフトをやりました。
使用デッキは....黒赤アグロで挑みました。


  1回戦 vs <青黒無色> ○ ○ 勝ち
G1 相手が土地を伸ばせず、泥這いで嚥下してから、飛行クリーチャーを出しハンデスを2回して勝ち

G2 飛行持ちが多いので、 ヴァラクートの涙を入れ,促進を抜きました。
  相手マリガン後、G1と同じように動けずこちらが順調に展開し勝ち

  2回戦 vs <赤緑> × ○ × 負け

G1 こちらが土地を伸ばすことが出来ず、ゴブリンの闇住まいなど威迫持ちが多く 対処できずに負け

G2 威迫持ちに対処すべくクリーチャーにダメージを与えるカードを多用しました。
相手が動けなくなってる間に、ハンデスで手札を空にし、こちらは攻撃し切って勝ち

G3 あまり変えずに臨みました。
G1と同じような展開になり、ハンデスで空にするも時すでに遅し
クリーチャーが4体出てくる状況でこちらが受け止めることが出来ずに負け


  3回戦 vs<白緑>  × × 負け

G1 軽いクリーチャーが多く一気に攻められ、支援2で相手が有利になりこちらが受け止められずに負け

G2 相手は軽いクリーチャーが多いので、重いマナのカードを抜き軽いカードを入れました。
G1と同じような展開になり、サイズ・場ともに相手のペースになってしまい、こちらがブロッカーを立てるのが精一杯で
 殴りきられて負け

総合成績は 1-2
最初はいけるかなと思ってしまいましたが、2回戦のG1で攻めきれなかったのがまずかったのかなと思いました。
でも、ほんの少しだけでもドラフトの経験が出来たのでこれもいい勉強だと思いました。

それでは次回もお楽しみに。

2016/1/26

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索